きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
2歳1ヶ月の息子に読んでやりました。ワラビやシダ科の植物の写真がたくさんでてきて、そのねじねじした部分をたくさん見せてくれる本です。ねじねじの写真が主体というちょっと趣向が変わっているところが面白いです。ただ、2歳の息子にはその植物がよくわからないし、見せるのも難儀なので、とりあえず「ぐるぐるぐるぐる〜ぱっ!」と手を使った音遊びをすることにし、ページをめくっては一緒にぐるぐる〜ぱっ!と手を広げて遊びました。もうこうなると、植物というよりは手遊びの絵本になって、いっしょに小さな手を開いたり閉じたりで面白がっています。 こちらがいろいろな工夫をしてその年齢にあった遊びを作り出してしまうのも本のおもしろさですね。
投稿日:2009/09/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索