息子は、同年の友達の歯が抜けたことを、大ニュースのごとくに報告してきたので、こんな息子にこの一冊って感じでした。
歯がぬけたのタイトルだけで、子どもは「こわいから読まん!」と反発。歯がぬけることがかなりの恐怖だそうで、それならかえって読んだほうがいいよ。ぜんぜんこわくないよとすすめました。
ストーリーは、ご飯をたべているときにガリっといしをかんだという、よくあるエピソードから始まり、歯が抜けたことをおもしろおかしく楽しむ男の子の姿があって、笑えますが、歯には乳歯と永久歯があるとか、抜けた歯をどうするかという風習まで解説してあって、大人も興味深く読めます。
最後の男の子が思いつくアイデアが最高にかわいいし、おかしい。おかげで、息子もこわがることなく、読み通せました。