話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

大型絵本 おじさんのかさ」 ジョージ大好きさんの声

大型絵本 おじさんのかさ 作・絵:佐野 洋子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\10,560
発行日:2003年
ISBN:9784061322820
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,996
みんなの声 総数 1
「大型絵本 おじさんのかさ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大事にすることは悪くはない

    傘を大事にするおじさんのお話です。

    黒くてとても立派な傘を持っています。

    ツヤツヤ光って杖のようでした。

    出かける時は傘を必ず持っていき、

    多少の雨ならこの傘を開きません。

    だって傘が濡れるから。

    雨宿りして傘を守ります。

    どしゃぶりになったらどうするのかと

    思っていたら、全然知らない人の傘に

    入ります。やっぱり傘はさしません。

    もっともっと大降りの日は家にいます。

    傘を使いません。

    公園で休むときは傘にあごをのせたりします。

    雨が降ってきて、

    小さい男の子にあそこまで入れてってと

    言われても聞こえないフリをします。

    傘は決してさしません。

    その小さな男の子の友達が

    私の傘に一緒にはいりましょうと

    男の子を誘います。

    雨がふったらポンポロロン♪

    雨がふったらピッチャンチャン♪

    この歌を二人はずっと歌っています。

    おじさん思わず口ずさみます。

    だんだんその歌が気になり、

    とうとう傘を開きました。

    本当に傘からポンポロロンと聞こえます。

    長靴を履いている人の足元からピッチャンチャンと聞こえます。

    子供の歌で一人のおじさんの人生観が

    かわったというお話でした。

    投稿日:2021/05/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「大型絵本 おじさんのかさ」のみんなの声を見る

「大型絵本 おじさんのかさ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット