話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

パパのくれたおくりもの」 ぽぽろんさんの声

パパのくれたおくりもの 作・絵:芭蕉みどり
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1991年11月
ISBN:9784591039410
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,513
みんなの声 総数 9
「パパのくれたおくりもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ステキな夏の想い出

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    普段のメルヘンな世界から、これは夏の海岸というリゾートな雰囲気が新鮮です。サラたちの洋服も色々かわるので、長女はあれもかわいい、これもかわいいと飽きません。私は特に、おばさんのうちでの夕食のシーンにグッときました。夕日が沈む海の見えるポーチで、南国ムード漂っててロマンチックです。し、しかし!一つ気になるのは、ティモシーたちの足が見えること。いつもふわふわの洋服に包まれていてそれがまたいいのですが、ここでは夏だし、海に入ったりで薄着なんです。顔はしっかりこねずみなのに、手足は人間・・・。それに気付いてしまって、そこばかり注目してしまうと、なんだか・・・、イメージが崩れます。さらに、言葉遣いも気になりました。まあ、海の男って感じですが・・・。
    このパパボーシの心理が子供たちには難しいですが、パパの留守の間に、「たのんだぞ」というパパの言葉で自分がしっかりしなきゃって、大人びたパパボーシの姿を感じます。

    投稿日:2004/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「パパのくれたおくりもの」のみんなの声を見る

「パパのくれたおくりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.3)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット