うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
なんで子供は「○○ちゃんのー!」と始まるのでしょうか? いつ始まるんだろうと楽しみにし、1歳半くらいで「自分の」って 始まったときは何ともうれしかったです ○○ちゃんのー!っと言われるとそれを尊重し 一人前にそろえてあげたくなっちゃいます(コップとか何とか…) だんだんとそれが 独占欲のような強さに発展し、「どうぞ」ができるようになり、 「じゅんばんこ」を覚え、それでも「わたしのもの」を大切にしていけるのでしょう・・・楽しみです
投稿日:2010/04/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索