話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

魔術師キャッツ」 たれ耳ウサギさんの声

魔術師キャッツ 作:T・S・エリオット
絵:エロール・ル・カイン
訳:田村 隆一
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1991年
ISBN:9784593502745
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,832
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 不適な笑みがたまらない!

    • たれ耳ウサギさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 女の子16歳、女の子14歳、女の子12歳

    エロール・ル・カインによる挿絵と言う事だけで、即購入した本でしたが、なんと彼の遺作でした。

    これはミュージカル「キャッツ」の原詩なのだそうです。

    私にはミュージカルの中のミストフェリーズとこの本の中の彼とはだいぶ印象が違って見える。
    暖炉の前で丸まってぼーっとした姿を見せたり、ソファに寝そべりながら、まるで人間を小ばかにしたかのように帽子の中から子猫を取り出して見せたり、ちょっとメタボに描かれています。

    エリオットの詩は事細かな魔術の描写があるわけではなく、
    「ほら、みてごらん」とあるだけ。文章を読んだだけではとらえどころのない猫でしかないのです。
    そこをカインの想像力で挿絵を完成させたのでしょうか。
    ふんだんにイギリスの香りが漂ってきます。
    挿絵だけで楽しめる本かな。(エリオットさんごめんなさい)

    他にいたずら好きの双子の猫の短編が載っています。

    この本の前に「キャッツ ボス猫グロウルタイガー絶体絶命」というのが出版されているようです。

    投稿日:2007/09/15

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「魔術師キャッツ」のみんなの声を見る

「魔術師キャッツ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ねこはるすばん / あかいてぶくろ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのおかいもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット