瀬田先生のアイデアもいいし、林明子先生の絵もちょっと絵柄は古いけどその分暖かいものがこみ上げてきます。
小さい頃、友達の家で同じことをした経験があります。20通ぐらい手紙をおいて、手紙のヒントにそって次の手紙を見つけるゲームです。そして最後には空色の綺麗なビー玉が折り紙の箱にはいった賞品でした。子供同士の遊びだったからその空色のビー玉がその子の一番大事な宝物じゃなかったのかなと思います。私もそのビー玉大事にしています。
さてお話ですが、女の子が部屋の中でいろいろ手紙を書いて、おかあさんが探すというものです。今のおかあさん方は生活のためにパートとか出ていて、子供のこういった遊びに付き合う時間はないかもしれないけど、この絵本が書かれた1979年では世間のおかあさんも子供につきあう時間があったのですね。そして読んでいると時代を懐かしく、子供や親の気持ちもよくわかって優しい気持ちになります。