どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
ピーマンが嫌いなお子さん、多いと思います。 うちの子達も、ピーマンが嫌いでした。 でも、この絵本を読んだら、すぐに「ピーマン食べてみたい」と言い出したのです。 というのも、この絵本に出てくるピーマンは、最初、とても弱虫でした。 でも、あるとき、突然、強くなるのです。それは、偶然にも風邪ひきばい菌の口の中に入ってしまってからです。 そして、風邪ひきばい菌や腹痛ばい菌を、いろいろな技を使って倒してしまうという、子供にとっては、「ピーマンってすごいんだ」と思えるような絵本です。 絵本の力を感じました。
投稿日:2002/09/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / まくらのせんにん そこのあなたの巻 / おじいちゃんがおばけになったわけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索