端午の節句のしょうぶ湯の由来紙芝居です。
絵本の「おにのくび」、紙芝居では「くわず女房」などもしょうぶやよもぎのことに触れているので、このお話はどんなお話なのかと興味がわきました。
「おにのくび」も「くわず女房」も怖いお話。このお話もちょっと怖かったです。
娘のところに通ってくるようになった男。その男の素性がよくわかりません。内容的に少し大人っぽいお話のようにも感じました。
漫画の「陰陽師」にも似たようなお話があったことを思い出しました。
しょうぶ湯だけでなくこいのぼりの由来も説明があったので、得した気分になりました。
由来については、知っているようで知らないことが多いので、子どもをだしに私が勉強していることが多いです。
しょうぶ湯に関する由来話がいくつもあって、それぞれが違うお話なのに、驚きました。他にもあるのかな?
子どもの日が近くなった頃、読むのをお勧めします。