話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かきやまぶし」 アダム&デヴさんの声

かきやまぶし 作:内田 麟太郎
絵:大島 妙子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:2008年01月
評価スコア 4.75
評価ランキング 871
みんなの声 総数 11
「かきやまぶし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 愉快な大島先生の絵で笑いを増幅

     日本の伝統芸能が、絵本の形で幼い頃から親しめるというのが素晴らしいと思います。
     季節柄いまはこの作品でしょうか。
     山伏が、柿の木に登り身を食べているところに地主がやってきて、己の姿を隠すも、地主にはお見通し。
     ここから、地主のからかいとも気づかず、山伏が必死にごまかそうとカラス・サル・トビになりきるお話のやまが、愉快な大島先生の絵で笑いを増幅させてくれます。
     お話の終わり方も狂言そのものの余韻を残す形です。

     この作品に触れた子どもたちが、「狂言」でこの作品に再会したときに懐かしさをもって観劇できれば良いですね。

    投稿日:2010/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かきやまぶし」のみんなの声を見る

「かきやまぶし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまちゃんとてんぐちゃん / でんしゃでいこう でんしゃでかえろう / はらぺこあおむし / はらぺこあおむし / からすのパンやさん / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット