話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」 ヒラP21さんの声

ちいさな ハチドリの ちいさな いってき 作:ウノサワ ケイスケ
企画・原案:はしづめ ちよこ
絵:ウノサワ ケイスケ
出版社:イマジネイション ・プラス
税込価格:\1,980
発行日:2022年06月27日
ISBN:9784909809384
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,975
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 今、自分ができること

    とってもアートな絵本です。
    シンプルでカラフルで、デザインが研ぎ澄まされているので、
    メッセージがストレートに突き刺さってきました。
    いったい自慢話に明け暮れている動物たちは何をしていたのでしょう。
    でも、わずかな水でけんめいに山火事を消そうとしている、小さなハチドリの行動を軽んじていた彼らを、たった一言が変えてくれたのです。
    「僕は今、自分ができることをしているのさ」
    なんと感動的で、素敵な言葉ではありませんか。
    それは、自分ができることをしようとしない人間があまりにも多いことへの、痛烈な揶揄に違いありません。
    動物たちは、自分の怠慢に気づいて、自らも行動し始めました。
    ならば人間だってできるはずだと、暗に言われているような気がしました。
    山火事は消えました。
    ひょっとしたら、途中で降ってきた雨のおかげかも知れません、という言葉も素晴らしいと思いました。
    自分たちの力で火が消えたのだという自慢話よりも、それぞれに今自分のできることを探すようになったという自己変革こそが、この絵本のメッセージなのですから。

    投稿日:2022/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」のみんなの声を見る

「ちいさな ハチドリの ちいさな いってき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット