話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

べんけいとおとみさん」 はなびやさんの声

べんけいとおとみさん 著:石井 桃子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,980
発行日:2024年04月03日
ISBN:9784834003765
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,971
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く
  • 復刊していただけたらいいなあ

    田口家で飼われているねこのおとみさんは九歳、犬のべんけいは三歳です。

    その間に、人間のかずおくん七歳とまりちゃん五歳がいます。

    おとみさんもべんけいも人間の言葉が理解できて、この二匹と二人はそのまま兄弟のようなのです。

    九歳のおとみさんは、九歳だけあって知恵もあり、お月見でそろっていない食材をそろえる時の采配ぶりにはびっくりしました。

    十二話収録されていて一日一話的にも読めますし、七夕、クリスマスなど行事ごとにも楽しむことができます。

    べんけいとおとこさんのやりとり、おとみさんに何かを頼む時にかずおくんがかつおぶしなどおとみさんの好物を持って頼むところなど、クスッと笑えます。

    時代背景は戦後の高度成長が始まった頃でしょうか。

    まだまだ原っぱなどもあり、家族のやりとりにものんびりしたものが感じられました。

    今の子どもに古いかというとそんなことはなく、古き良き時代の出来事でも今の子どもにも十分通じるところがあると思います。

    絶版なんですよね。ユーモアセンスのある本なので、今の子どもたちが読めるように復刊していただけたらいいなあと思います。

    投稿日:2010/03/21

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「べんけいとおとみさん」のみんなの声を見る

「べんけいとおとみさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

くだもの / だるまさんが / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット