話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

もりのひなまつり」 おしんさんの声

もりのひなまつり 作・絵:こいで やすこ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2000年02月
ISBN:9784834016543
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,866
みんなの声 総数 83
「もりのひなまつり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 本当に楽しいひなまつり

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    小さな森の近くの一軒の家の蔵に、ねずみばあさんが住んでいました。
    春も近いある日の朝、ねずみばあさんに、やまばとゆうびんやさんが手紙を持ってきました。
    のねずみ子ども会からのお願いがかいてありました。
    のねずみの子どもたちのお願いで、森へおひな様たちをつれていってひなまつりをすることに…

    おひな様たちが、森の中で、「ピーヒャラ ピーヒャラ ピーヒャラ ポン」と楽しそうに歌い踊るところ、なんともユニークで、その表情の面白いこと。
    森の動物たちの表情から、その気持ちが充分に伝わってきます。
    森へ行く様子など、ひとつひとつの行動に、ユーモアが感じられます。
    一年に一度しか、箱の外に出られないおひな様たち、もしかしたら、こんなチャンスを狙っているのではと、ふと思ったことでした。
    それにしても、のねずみばあさんの抜群の行動力、なんて、元気なんでしょう。その秘密も、読んでみるとわかりますよ。

    投稿日:2009/06/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「もりのひなまつり」のみんなの声を見る

「もりのひなまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(83人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット