ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

はじめてのおつかい」 金のりんごさんの声

はじめてのおつかい 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005257
評価スコア 4.85
評価ランキング 84
みんなの声 総数 487
  • この絵本のレビューを書く
  • 大冒険

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子11歳、男の子8歳、男の子6歳

    子どもにとって「はじめて一人でおつかいに行く」ということは、大イベントなのでしょうね。
    我が家の末っ子の次男は、4歳の時に、マンションの前の横断歩道を渡ったところにあるコンビニまで一人で買い物にいくと言い出しました。お財布を渡すとさっさと出かけて行ったので、私の方が心配し、彼の乗ったのの次のエレベータに乗ってこっそり後をつけました。
    すると、1階のエレベータホールに渡したお財布がコロンと落ちているではありませんか!!
    可笑しいやらかわいいやら、次男よりも私にとって思い出深い「はじめてのおつかい」になりました。
    こんな風に親のほうがドキドキしてしまう「はじめてのおつかい」ですが、やっぱり親に出来るのは、見守ることだけ。失敗があったって、子どもにとってはやり遂げた時の達成感はとてつもなく素晴らしいものなのですから。
    ホント、この表紙のみぃちゃんの満面の笑顔がすべてを語っているようにね。

    投稿日:2006/03/07

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめてのおつかい」のみんなの声を見る

「はじめてのおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき / わたしのワンピース / すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

全ページためしよみ
年齢別絵本セット