話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はじめてのおつかい」 xaiさんの声

はじめてのおつかい 作:筒井 頼子
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005257
評価スコア 4.85
評価ランキング 84
みんなの声 総数 487
  • この絵本のレビューを書く
  • がんばれみいちゃん!!

    • xaiさん
    • 20代
    • その他の方
    • 石川県

    物語はタイトル通りの「初めてのお使い」。
    おつかいをするのは、みいちゃんという女の子。

    おつかいは「牛乳を買ってくること」。
    みいちゃんは元気に出発します。
    ちなみに、横長の絵本です。広げるとみいちゃんの周りの
    風景がよくわかるのです♪
    描かれている街並は本当に実在しそうなリアルさ!

    途中、転んでしまって小銭を落としてしまったり、
    何度か数々のアクシデントに見舞われたりしちゃうけど、
    それでも立派におつかいを果たしたみいちゃんの姿には、
    思わず「がんばったね」と声をかけてあげたくなります。

    この作品を読み終え、本を閉じた瞬間はいつも、
    なんだか「ホッ」と暖かい気持ちになれます。

    みいちゃんの気持ちも、待っているお母さんの気持ちも、
    しっかり伝わってくる、素敵な素敵な作品です。

    これからも、いろんなところでいろんな「はじめての
    おつかい」が生まれているといいなぁと思うのです。

    投稿日:2007/04/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はじめてのおつかい」のみんなの声を見る

「はじめてのおつかい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / ねないこ だれだ / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき / わたしのワンピース / すてきな三にんぐみ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット