まりーちゃんとひつじや、おさるのジョージのシリーズなど、
岩波書店から出ている絵本ばかりを、幼い頃、図書館でよく探した覚えがあります。
それだけ、岩波の本は面白いはずだ、と思っていたのでしょうね。
(当時は、岩波だとは意識してはいませんでしたが)
この「まりーちゃんとひつじ」は、おそらく表紙のかわいらしい絵にひかれて、親に買ってもらったのだと思います。
何度となく出てくる繰り返しの言葉も、読むと心が落ち着くようです。
ただ、この繰り返し、聞かされる身になってみると、くどいのでは?と心配になりました。
それぐらい、同じセリフが何度も出てきます。
でも、驚いたことに子供は、ちっとも飽きないようでした。
むしろ、集中の度合いが増してきたような気がしました。
この絵本には、二つのお話が入っていますが、
とりあえずは一つにしようと思っていたのに、「次のも!」といわれてしまいました。