話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

おうじょさまのぼうけん」 ソリタさんの声

おうじょさまのぼうけん 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:フェリシモ出版
税込価格:\1,676
発行日:2002年04月
ISBN:9784894322653
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,242
みんなの声 総数 19
「おうじょさまのぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • おうじょさまもおうさまも普通の人なんだなぁ・・・

    • ソリタさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子5歳、女の子2歳、女の子2歳

    親子で大好きなベスコフからとりあえずこれを・・。
    基本的にベスコフはどれもおすすめだからまた他の物は追々、紹介していきます。

    スウェーデンではいまだ大人気の作家です。
    派手さにかけてますが、素朴で愛らしい絵、子供の様子などよく描写されている文章には昔から定評があり、母国では、子供の本に対する最高賞を受賞しています。日本でも廃刊のものばかりでしたが、最近また注目されるようになり、復刊が相次ぎ手に入りやすくなりました。

    この本は、4歳になる娘のお気に入りの1冊です。
    おうじょさまはおうさまと一緒に、森にさんぽにでかけます。そこから物語がはじまるのですが、おうじょさまが困らせるようなことを言っても、びっくりさせても、決しておうさまは怒ったりはしません。
    でも言うべき所ではちゃんと伝える。
    初めて読んだ当時は、親の姿勢というものを感じさせられました。
    子供の純真さ、小さいながらも優雅なふるまいのおうじょさまに娘は憧れています。
    またお話の最後の締めくくりも必見です。

    投稿日:2006/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おうじょさまのぼうけん」のみんなの声を見る

「おうじょさまのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット