話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どどどどど」 Tamiさんの声

どどどどど 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1992年10月
ISBN:9784032046601
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,517
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵本の力。

    五味太郎さんのこのシリーズは、母子ともに大好きです。
    息子が2歳代にすべて読みました。
    当時、重機や電車などの乗り物が好きだったんため、
    この「どどどどど」と、汽車が出てくる「ぽぽぽぽぽ」を試しに読んだところ、大喜び。
    何を読もうか悩んでいた時期だったため、
    ここぞとばかりにシリーズすべて制覇しました。
    息子はほかにも「かかかかか」や「りりりりり」なども好きでした。

    「どどどどど」の場合は、ブルドーザーが上に登っていくと、
    「どれみ」と音階に変わります。
    歌うように読み進められます。
    基本的には、一文字だけで絵本を構成しているため、
    2歳くらいまでの子どもの言葉遊びの絵本としてオススメです。

    我が子はこのシリーズを読んだおかげか、
    2歳代で五十音をすべて読めるようになりました。
    子どもが楽しむから読んでいたのに、
    文字を覚えるというおまけがついてきました。
    一つの文字に特化しているため、自然と覚えてしまうのでしょう。
    我が家は早期教育的なことは何一つしなかったので、
    絵本の力はすごいなと思います。

    投稿日:2016/11/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どどどどど」のみんなの声を見る

「どどどどど」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(45人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット