よく知られた昔話ですので、本も沢山出版されていると思いますが
この本を初めて読んだとき、
「うわぁ、方言や擬音語が音読しづらい・・・」
と思ったものですが、それがこの絵や雰囲気に合うし、
この本の擬音語がとても効果的な感じがして
ちょっと慣れればこの音でないとダメな気がしてきました。
子供もはじめは「それどういう意味?」とか
昔語りによくある、最後の締めの言葉が「それ何?」とか
聞いてましたが、子供も慣れたらしく、
最後の締めの言葉を一緒に言ったりして楽しんでいるようです。
日常生活でも、早くして欲しいときにもこの絵本のセリフ、
子供が早くして欲しそうなときにも
この絵本のセリフ(むしろのんびりと返事をしたり)
この絵本を生活の中に持ち出したりして楽しんでいます。