話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

にんげんごみばこ」 ももうさ♪さんの声

にんげんごみばこ 作・絵:のぶみ
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,320
発行日:2008年04月
ISBN:9784904188019
評価スコア 3.54
評価ランキング 48,778
みんなの声 総数 62
  • この絵本のレビューを書く
  • う〜ん・・・

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    言わんとしている事は分かるんです。
    人のことを簡単に「あっちいけ」とか「嫌い!」とか、そう思うことはあっても、
    むやみやたらに口にしたり、短絡的に衝動的に行動する前に、
    もう一度そのことを考えてみようということだと。
    のぶみさんも仰っているように、大事なのは許す事だと。

    でも、表現方法は他になかったのでしょうか・・・。
    「にんげんごみばこ」「捨てちゃえ」というのはちょっと・・・。
    逆にそういう発想を植え付けてしまわないでしょうか?
    子どもに有りがちな「いなくなっちゃえ」「消えちゃえ」という発想は、
    「捨てちゃえ」という表現と、同一線上にあるのでしょうか?

    みんな心を改めるとは言え、
    人を「ゴミ」と捉える事に抵抗を感じます。

    小学生以上の子どもなら、真意を汲んで読むことが出来そうですが、
    登場するのは幼稚園児。
    対象年齢も幼稚園児という意図の絵本であるならば、☆2つです。
    今回は私だけが読みましたが、
    娘たちに読み聞かせしようとは思えませんでした。

    投稿日:2011/02/08

    参考になりました
    感謝
    2

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にんげんごみばこ」のみんなの声を見る

「にんげんごみばこ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / このままじゃ学校にいけません / いちにちなぞのいきもの / よるくま / おばけのてんぷら / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット