日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本
図書館で5歳の次女が見つけてきました。 表紙からして、なかなかアヤシイ雰囲気(笑)。 中を開くと…! やっぱり怪しく、ナンセンス大好きな次女にヒットしました! 10歳の長女も一緒に読みました。 最初から最後までシュールな感じで、 娘たち、「え〜!!」「わぁ〜?!」「キャー!!(笑)」「うそー!(笑)」と、 なかなか盛り上がっていました。 途中のトマトおばさんと、しわくちゃおじさんには「怖っ!!」と言ってましたが、 この不思議なお風呂の世界を十分楽しんだようです。 面白いけど怖い気持ちもあるようで、 「うちのお風呂にはこんなのいないもんね!」と、 自分たちに言い聞かせるように確認してました。 一人お風呂デビューの頃には読まない方がいいかもしれないですね(^^)☆ シュール、ナンセンス、ちょっと怖いの大好きなお子さんにおススメです。 独特の雰囲気で、面白かったです(^▽^)♪
投稿日:2014/07/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ぐりとぐら / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索