うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
「とけいがなります・・・ぼーん、ぼーん」と言おうものなら ふたりの娘は、「きゃーっ!」と悲鳴をあげて、ふとんをかぶります。 “9時”は別名“ねないこだれだの時間”なのです。 9時に寝ない子は、おばけとおばけの世界に行かなくてはならないので大変です。 わたしは、はじめてこの本をよんだときびっくりしました。 ルルちゃんは、おばけと手をつないでおばけの世界へ飛んで 行ってしまい、それでチョンとおしまいなのです。 えっ?ほんと?これでおしまいでいいの?って感じで。 こんな小さな子供向けの本で、シュールすぎる。 でも、くせになる感じです。
投稿日:2004/01/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / だるまさんが / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / きゅっきゅっきゅっ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索