新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ごきげんななめのてんとうむし」 金のりんごさんの声

ごきげんななめのてんとうむし 作:エリック・カール
訳:もり ひさし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1998年12月
ISBN:9784034252901
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,247
みんなの声 総数 67
  • この絵本のレビューを書く
  • タイトルがいい!

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子8歳、男の子6歳

    「ごきげんななめ」という言葉がとてもいいですね。いつもは元気なんだけど、今日はなんだか虫の居所が悪いのです、という感じがして。
    つまり根っからのワルモノではなく、今日たまたま機嫌が悪いてんとうむしのお話なのです。(ちょっとだれかさんに似ています)
    だから、いろいろ八つ当たりしたり、けんかをふっかけてみた結果、気分も晴れて(というかくたびれ果てて)、元の普通のてんとうむしに帰ることができるのです。

    たくさんの昆虫や動物が出てきて楽しいですし、どんどん大きくなっていく動物たちに対して、てんとうむしがずっと同じセリフで虚勢をはるのも可笑しいですね。
    子ども達は、最初は「何でちいさすぎるの?」「てんとうむしの方が大きいの?」なんて言っていますが、だんだん大きな動物が出てきて、しかも文字まで大きくなっていくので、「てんとうむしのヤツ、無理しちゃって」と可笑しくなるのです。

    ごきげんななめの時は、いろいろ発散した方がいいよね。いつか必ず機嫌は直るんだから。

    投稿日:2006/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ごきげんななめのてんとうむし」のみんなの声を見る

「ごきげんななめのてんとうむし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どんなにきみがすきだかあててごらん / くろねこ・ふうたシリーズ(1) ふうたさかなつり  / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / にじいろのさかな / おつきさまこんばんは / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(67人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット