話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

カンジカおばあさんのおきゃくになったうさぎたち エヴェンキ民話」 もゆらさんの声

カンジカおばあさんのおきゃくになったうさぎたち エヴェンキ民話 再話:アンナ・ガルフ
訳:内田 莉莎子
絵:小野 かおる
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:1994年03月
評価スコア 4
評価ランキング 28,869
みんなの声 総数 3
「カンジカおばあさんのおきゃくになったうさぎたち エヴェンキ民話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ふしぎなおはなし

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     エヴェンキはロシア中部にある、寒さ厳しい自治区。
    森に住む3匹のいたずらしろうさぎと、
    ひとり暮らしのカンジカおばあさんとの
    こころあたたまる言いつたえ話です。

     このおばあさん、どうも魔法使いらしい。
    薪を命令ひとつで歩かせたり、バケツに命じて水汲みさせたり。
    火も、掛け声ひとつでおこします。
    どこかの国のネズミさんが、アニメーションで同じことしてましたっけ。

     魔法使いは実在するのか定かではありませんが
    おばあさんなら歴として、母性を表すものなのでしょう、
    しろうさぎへかけることばに、優しさが満ちていましたから。
    きっとエヴェンキ村全体の、母親のようなひとなのかもしれませんね。
    悪行のやまんばなどは、負の母性を顕すのだとか、
    偉い大学の教授はおっしゃっていました。

     小野かおる画伯の絵から、大自然の厳しさが伝わってきます。
    やんちゃに生きる仲良し3匹しろうさぎは愛嬌たっぷり。
    ヒヤヒヤさせますがいのちの伸びやかさ、いとおしさを運んできます。

    民話は、語り継がれて欲しいと願うばかり。
    再版されていないのは残念ですが
    福音館さんに、感謝。

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「カンジカおばあさんのおきゃくになったうさぎたち エヴェンキ民話」のみんなの声を見る

「カンジカおばあさんのおきゃくになったうさぎたち エヴェンキ民話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(3人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット