新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たびにでたろめんでんしゃ」 ジュンイチさんの声

たびにでたろめんでんしゃ 作:ジェーム・スクリュス
絵:リーズル・シュティッヒ
訳:はたさわ ゆうこ
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2008年07月
ISBN:9784577035825
評価スコア 4.07
評価ランキング 27,264
みんなの声 総数 13
「たびにでたろめんでんしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ドイツの古典的作品

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    国際アンデルセン賞を受賞した、ドイツの人気児童文学作家ジェームス・クリュスの1964年の作品。
    ドイツで読みつづけられている作品とのこと。
    訳者は、ドイツの古典作品の訳が多いはたさわゆうこさん。

    絵・風景とも実にクラシックな趣を醸し出していますが、文章自体ものどかなもの。
    主人公は路面電車で、町の風景に飽きて森へ旅するストーリー。
    途中に乗車するのが、犬、猫、鶏、ロバですから、グリム童話のブレーメンの音楽隊と全く一緒。
    終点で見つけた森の中の家を覗く様は、完全にパクリです。

    大きな展開もないストーリーではあるのですが、何とも言えないほのぼの感がたまらない作品です。
    安心して読み聞かせできる作品で、絵自体に興味を持つお子さんもいることと思われます。
    文章量は多いのですが、年少ぐらいから飽きずに読み聞かせできる作品です。

    投稿日:2010/01/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「たびにでたろめんでんしゃ」のみんなの声を見る

「たびにでたろめんでんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / からすのパンやさん / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット