ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

どうして?」 てんぐざるさんの声

どうして? 作・絵:サラ・ヴェルロークン
訳:野坂 悦子
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年11月
ISBN:9784895726825
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,088
みんなの声 総数 5
「どうして?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 小さな子には難しい哲学的絵本。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    哲学的な絵本でした。
    先日もボランティアの仲間で、哲学的な物語を子どもたちに伝えるときは何歳くらいからがいいんだろう?と、話し合っていたのですが、
    いくらイラストが子どもっぽくても、その内容を理解するのは意外と難しいものです。
    お話会などで、より多くの子どもを対象とした時は、出来るだけ年齢の高い子どもたち小学校の高学年のお子さんくらいからお薦めします。

    この「どうして?」も、表紙絵が印象的で、小さな赤いぬいぐるみを持っているアヒルがいるので、選ぶ大人は小さい子に与えてしまいそうですが、いわゆる「自分探し」の絵本なので、
    子どもたちに読んであげるなら、小学校高学年くらいがいいかな?と、思いました。

    投稿日:2010/08/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どうして?」のみんなの声を見る

「どうして?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / くだもの / めっきらもっきらどおんどん / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / どろんこハリー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット