話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おちゃのじかんにきたとら」 てるママっちさんの声

おちゃのじかんにきたとら 作・絵:ジュディス・カー
訳:晴海 耕平
出版社:童話館出版
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784887502222
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,092
みんなの声 総数 123
  • この絵本のレビューを書く
  • 子どもは大喜び!でもトラって本当は???

    お茶の時間に現れたトラ。

    トラは家にあるものを全て食べてしまい、
    とうとう水道の水まで飲み干してしまう!
    食べるものがなくなると、「おいとまします」と
    去っていくトラ。
    お風呂も入れず、食べるものもなく困っていると
    お父さんが帰ってきて、外で外食。素敵なディナーの始まり!

    なんだか、トラがお茶に来ること自体おかしいのに
    そのトラに文句をいうどころか、尻尾なでたり頬ずりしたり
    そんなトラを大切に思っていますよ、という雰囲気なのにも驚き。

    とにかく非現実的で、非日常的なので
    もうトラが喋ってることなんか当たり前!?みたいな気持ちに。

    お父さんが帰ってきてからの機転のきいた対応といい
    この家族がどこまでも幸せで心温まる雰囲気なのが良い。

    子どもは、本が進むのと一緒にどんどん引き込まれて
    トラが次は何を食べるのだろうか、とハラハラ。
    そして最後のトラのラッパから出てくる「さようなら・・・」
    がなんだか可愛くて、このトラ憎めないねみたいな。
    なんだか、トラに愛情抱いてました。

    とってもお勧めの本です。

    ただ、大人の感覚からすると、どこか納得いかない違和感と
    幸せな家族なのに、なにかしっくりこない影のような物を感じる。
    どこかに暗い部分があるような・・・。

    この著者はドイツ人作家の娘ですが、ナチスの手を逃れて
    ドイツから逃げています。
    なんとなく、何かを考えさせられる部分があるように思います。
    非現実的で、非日常的なトラ。
    お茶を飲んでいる幸せな家族の部屋に
    普通に入ってくるトラ。
    それでも、それを受け入れ笑ってしまう強さ。
    そんなものも感じてしまいました。

    投稿日:2011/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おちゃのじかんにきたとら」のみんなの声を見る

「おちゃのじかんにきたとら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット