新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

イタリアのごはん」 てんぐざるさんの声

イタリアのごはん 作:銀城康子
絵:マルタン・フェノ
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\2,750
発行日:2007年01月
ISBN:9784540062926
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,832
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く
  • 朝食が甘く、パスタは手作り!トマト好き。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    「イタリアはやっぱりパスタだね。しかも自分ちで作るんだ〜」と、上の子は感動していました。

    日本では最近になってやっと色々なパスタの種類が手に入るようになりましたが、本当イタリアの本場ではたくさんのパスタがあるんですね〜。なんと病人食のパスタまで!
    しかも、イタリアのお母さんは料理上手で、手作りが多い(らしい)。
    また、びっくりしたのは朝食があまりに軽い、そして「甘い」こと。
    日本ではまず考えられません。
    後、野菜の中でも「トマト」が重宝されていて、いろいろなトマトの種類・調理法や貯蔵法がありました。

    前にどこかで「離婚率が高い」と、聞いたことがあるのですが、それとは別に家族をとても大切にするお国柄のようでした。
    今のところ見てきたヨーロッパの国々のご飯は、どの国でも休日は家族で何かを作ったり、買い物にいったりと、家族単位のコミュニティーをとても大切にしている気がしました。
    こういうところも(今の)日本とは、すごく違いを感じました。
    日本人の食事って、こうやってみると、便利さばかりが進んじゃって、さみしい気がしてきました。

    すごく読みやすく、楽しいイラストや写真付き(イタリア版のイラストは「マルタン・フェノ」さん)の紹介絵本なので、小学校中学年くらいから、中学校くらいの子どもたちに、ぜひ読んでもらいたいな〜と、思います。

    投稿日:2010/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「イタリアのごはん」のみんなの声を見る

「イタリアのごはん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット