話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねずみのでんしゃ」 ぽた子さんの声

ねずみのでんしゃ 作:山下 明生
絵:いわむら かずお
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1982年
ISBN:9784893251763
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,406
みんなの声 総数 95
  • この絵本のレビューを書く
  • 幼稚園イヤイヤは変わらずとも

    • ぽた子さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

     丁度、息子が幼稚園に行くのを嫌がっていた時期で、読み聞かせながら、「ねずみのおかあさんは困ってしまいました」に力が入ってしまったのを覚えています。ねずみのおかあさんのナイスアイデアで、楽しく幼稚園に行ける様になるところが、素敵ですし、母として参考になりました。
     これで、我が子も大丈夫かもと期待しましたが、実際には、年中の中頃まで、嫌がって泣いておりました。毎日、手をかえ品をかえ、大変だったのを思い出します。この本が好きなのは、私が、この絵本に励まされていたからなのかもしれません。

     息子の方は、話の内容が、自分と結びつくことは、少なかったようですが、ねずみ達の様子には、とても共感したようでした。チャンバラごっこをしていて、頭をたたかれているねずみ君を見て、「いたい!」と言い、窓から顔を出しているおかあさんと話をしているねずみちゃんを指さして、「はーい!分かりました」とせりふをつけてみたり。

     見開きの工夫が楽しく、トンネルで遭遇したヘビが、驚いて逃げていくまでの仕掛けは下の子も大好きで、自分で開きたくて手を出していました。

     読むとなんとなく温かい気持ちになるのは、優しい色彩の絵とねずみさん達の可愛さゆえでしょうか。

    投稿日:2006/09/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ねずみのでんしゃ」のみんなの声を見る

「ねずみのでんしゃ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / しゃっくりくーちゃん / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット