うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
娘が大好きだった作品。もちろん読むのはパパの役目でした。 「お月様は真ん丸くなって、細く小さくなって、消えてなくなって、また出てきて、それからまた真ん丸くなるんだよ。」というと、すごく感心してくれたものです。「パパすごいねー」と言ってもらえる、まさにパパ向けの絵本でしょう。 しかし月の満ち欠けは約30日周期であるからして、モニカのパパは約2週間、お月様にはしごをかけたまま待っていたことになるのか。それにしてはやせ細った様子はないので、やはり一旦帰宅して頃合いを待っていたのか。そのあたりの話題を出そうか出すまいか、悩ましい今日この頃である。
投稿日:2004/11/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / だるまさんが / おおきなかぶ ロシアの昔話 / だるまちゃんとてんぐちゃん / ぐりとぐらとくるりくら / 三びきのやぎのがらがらどん / いないいないばああそび / はらぺこあおむし / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索