ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おおかみのでんわ」 金のりんごさんの声

おおかみのでんわ 作・絵:せな けいこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年03月
ISBN:9784323032122
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,525
みんなの声 総数 34
「おおかみのでんわ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 怖いものって・・・

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    子どもが言うことを聞かないとき、「○○に言いつけるよ」というのは、(本当はやっちゃいけないと言われるのですが)よく使う手ですよね。
    我が家では、おおかみはそんなに怖い動物として認知されていないので、脅しには使いませんが、そうか、おおかみが怖いお家もあるんだなとちょっと新鮮でした。
    おまけに、おおかみの家でも「人間を呼びますよ」というのが脅し文句だったなんて、さらに新鮮でした。
    でも、「ぼく」もおおかみの子どもも、本当はおおかみも人間もそんなに怖くないんだということを自分で発見してしまいました。
    この後、お母さん達はどうやって子どもを叱るんでしょうね?

    ちなみに我が家では、2年ほど前に、ふざけてご飯をちゃんと食べない弟達に、娘が放った一言が強烈で、今でも語り草になっています。
    「なまはげ、呼ぶよ!」
    弟達は即座に、ご飯を食べ始めたのでした。

    投稿日:2006/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おおかみのでんわ」のみんなの声を見る

「おおかみのでんわ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おふろだいすき / はじめてのおつかい / からすのパンやさん / そらまめくんのベッド / てぶくろ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(34人)

絵本の評価(4.51)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット