森の近くにバスというものが走るようになって、動物たちは大騒ぎ。人間の町って、どんな所だろうと興味を持った。そこへふらりとやってきた、のら猫ののら。人間と暮らしたことがあるといって、人間のことを色々と教えてくれた。
のら君の教え方、具体的で、そのたとえ方がなかなか的を得ていて面白いと思いました。でも、教えられた方は、たまったもんじゃないという感じがよくでていて、ついつい笑いながら読んでしまいました。相変わらずのダイナミックな絵の中に、動物たちの表情の変化を読み取ることができて、面白いと思いました。実際、動物たちの住む場所に、人間が足を踏み入れていくと、動物の目には、どういう風に映るのでしょうか。動物と人間の住み分け、共存につながるお話だと思いました。