ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おばけのてんぷら」 空色のかわうそさんの声

おばけのてんぷら 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1976年11月
ISBN:9784591004890
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,484
みんなの声 総数 221
  • この絵本のレビューを書く
  • 昭和のにおい

    私自身が子どものころ好きでよく読んだ本です。
    懐かしい気持ちでページをめくると、
    「おみおつけ」という言葉!
    昭和の香りが・・・!
    義母も反応して「おみおつけって今言わないね」ふっと笑い。
    こういった昔使っていたあたたかい言葉を息子に伝えたいな、
    知ってほしいな、と思いました。

    1歳前後の時には、
    てんぷら油の中におばけが入りそうになるシーンが
    怖かったようで、泣いて嫌がりましたが、
    何度か読んでお化けが無事だったことが分かると、
    泣かなくなりました。

    うさこの性格がまたのんびりマイペースで最初から
    場面場面で笑ってしまいます。
    「おこづかいみんなつかっちゃったけど、まあいいや」
    「わあ、おかしい!」
    など、1歳7カ月の今ではすぐに真似して言います。
    うさこがこねこくんのお弁当をのぞくシーンも好きです。

    それにしても・・・絵本の中に食べ物が出てくるだけで、
    どうしてこんなに目がキラキラするのかな?
    と思うくらい息子は夢中になって聞いています。

    ただ持っているものを食べるだけではなく、
    お買いものをして、食材を切って、
    火を使って調理するっていう過程があるっていうのも、
    魅力的なんでしょうね。

    投稿日:2011/11/13

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おばけのてんぷら」のみんなの声を見る

「おばけのてんぷら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ちょっとだけ / はじめてのおつかい / だるまさんが / ぐりとぐら / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット