以前「からあげくん」を姪っ子が読んで受けたので、今度は「おにぎりくん」を読んであげました。一つのおこめがごはんつぶになって、ごはんつぶがたくさんでおにぎりになるって、とってもわかりやすいです。中にいれる具も梅干、さけ、ふりかけと身近なもので、この絵本を読み終わった後、実際におにぎりをつくるのだ!といって、ちょっと困らせました。読んでいないのは「たまごやきくん」だけなので、これも読んであげようと思っています。そして最後はピクニックに行かされるのじゃないかなぁ。
(実際、おにぎりと卵焼きとソーセージで、近所の神社までピクニックに行かされた経験あります)