「にほんごであそぼ」の中で歌われている「じゅげむ」。
♪じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ・・・♪と、歌っていても、ちんぷんかんぷん! 「じゅげむ・・・・」が縁起のいいおめでたい名前だということ意外は、まったく意味不明な言葉の連続に聞こえていました。
ところが、この本を読んで、目の前の視界が急にぱあっと開けていくように、1つ1つの意味がつながっていくんです! これはもう感動ものです。なんだか一夜にして物知り博士になったような気分!!
ポンポコピーとポンポコナーにも、ちゃーんと意味があっただけでなく、中国のお姫様の名前だったなんて、びっくり仰天です。
娘は、意味よりも、とにかく、早くじゅげむを言えるようになりたくて、まだ私が「へえ〜!」と言いながら読んでいる傍らで、ちらちらと先のページをめくり、声に出して暗唱を始めていました。そして、10分後にはもう最初から最後まですらすら! 子どもってすごいです。