長谷川さんの絵本は、色んな所に
駄洒落がちりばめられていて楽しいです。
この本にも、もちろん!
すしのねた部屋の稽古場の壁には
「わたしをすもうに つれてって」とか
「モンゴルには歩いて帰れない」とか
「オレたちはまっている 全日本プロレス」とか貼ってあります。
1歳4ヶ月の娘に絵本を読んでいる旦那ですが、
自分がすっかりはまってます。
私が娘にこの絵本を読んでいる時に
「しこふんで 足こしきたえて 立ってのめ」というのを見つけて
旦那に報告すると
「ああ、それ『おお竹』に貼ってあったね」と答えます。
店の名前まで覚えています。
で、面白がって私が「うどんやさんのうどんの値段は?」と聞くと
「250円でしょ」と答えます。
かなり絵を読み込んでいます。
前と後ろに相撲の決まり手が載っているのでお勉強にもなります。
この絵本を文庫に返却し、本棚に戻っているのを見つけると
娘が「この本、私の!!」って感じで
指差してました。
娘もお相撲の事は良く分かった無いと思いますが、
気に入っていたようです。