ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おおきな木」 さわこさんの声

おおきな木 作・絵:シェル・シルヴァスタイン
訳:ほんだ きんいちろう
出版社:篠崎書林
税込価格:\1,218
発行日:1976年
ISBN:9784784101481
評価スコア 4.63
評価ランキング 3,490
みんなの声 総数 146
「おおきな木」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • むずかしい…

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子3歳

    古本屋で見つけて、自分のためにと思って購入しました。だけど、何だか3歳の娘も気に入ったみたいで、あとがきまで読んでいます。あとがきになると、寝てしまうことも多いのですが…。
    このお話の「与える」ということは、愛のかたちのひとつであると思います。でも本の中の「だけど それは ほんとうかな」という一文がとても印象に残りました。
    今回、評価もとても迷いました。きっと読むんだ時の状況によって感じ方が違うと思うからです。今回の評価は、娘が予想外に気に入ってくれたので、☆☆☆☆☆にしました。
    片思いの人は、与えるだけじゃなくて、受ける愛もほしいと思うだろうし。子供に対しては、とにかく与えたいと思うだろうし。でも与えっぱなしでは、いい子育てにはならないのでは?と思うし。この本で自分の中でいろいろ考えさせられます。
    どちらにしても、小さい子向けの絵本というよりも、大人向けの絵本です。中学生や高校生だったら、自分のことと重ねて読めると思います。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おおきな木」のみんなの声を見る

「おおきな木」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(146人)

絵本の評価(4.63)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット