話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

だいすきのたね」 なしなしなしさんの声

だいすきのたね 作・絵:礒 みゆき
出版社:ポプラ社
税込価格:\880
発行日:2003年05月
ISBN:9784591076828
評価スコア 4
評価ランキング 30,025
みんなの声 総数 2
「だいすきのたね」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 大人も読んで欲しい

    種を拾ったシロクマのおうじさま。お城の庭にまき、毎日水やりをして、話しかけています。でも、木は花も咲かないし、実もなりません。「おうじさま もう木のせわを やめちゃいなよ」とみんなが言っても「でも、ぼく このきが すきなんだもの」と、一生懸命に世話を続けるおうじさま。そしてある日、きれいな花が咲き・・・

    絵のかわいらしさと簡単な文章から、子供のために読み始めましたが、最後まで読んでみると、意外にも大人の心に響くメッセージを感じました。

    実がならなくても、花がさかなくても一生懸命に木の世話をするおうじさま。
    その理由は「このきが だいすきだから」
    「好きだから頑張る」となんの見返りもなく頑張れるおうじさま」の気持ちがあたたかくなります。

    そして、最後のおうじさまのメッセージ「おはなは いつか さくものさ。でもね、いつ さくかは、かみさまにしか わからないのさ」

    物語をとおして、待つことやひたむきに頑張ることなど、子育てに通じるものがあると思いました。

    投稿日:2011/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だいすきのたね」のみんなの声を見る

「だいすきのたね」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ねないこ だれだ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット