新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ごきげんなライオンのおくさんがんばる」 アダム&デヴさんの声

ごきげんなライオンのおくさんがんばる 作:ルイーズ・ファティオ
絵:ロジャー・デュボアザン
訳:清水 真砂子
出版社:佑学社
税込価格:\968
発行日:1981年06月
ISBN:9784841601701
評価スコア 4
評価ランキング 33,087
みんなの声 総数 1
「ごきげんなライオンのおくさんがんばる」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • “ごきげんなライオン”シリーズ最終作品

     図書館で見つけました。
     表紙絵がカラーなんですよ。
     中をパラパラ、やっぱりカラー。
     初版は?と見ると、1980年。
     この作品ができて、まもなくデュボアザンサンさんが、亡くなられたそうです。
     よって、この作品が“ごきげんなライオン”シリーズ最終作品なのだそうです。

     さて、お話は、ごきげんなライオンさんが前足を折ってしまい動物病院へ。
     一人取り残された奥さんは、淋しくて。
     なのに、動物園の見物人もめっきり減って、ライオンさんの存在の大きさに改めて気づきます。
     そして、あのオスライオンのたてがみの威力にも。

     このあと、夫の留守中たくさんの友達の協力でたてがみを編んでもらい、オスライオンになりすます奥さん。
     草や花で作られた始めのたてがみは、なかなか綺麗でいた。
     たてがみがあるんだけれど、やっぱり私にはメスライオンに見えてしまって(笑)。
     話題と見物人を集める奥さんですが、夫の退院で、・・・。

     夫唱婦随のライオンさん夫婦は、最後の作品まで素敵でした。
     デュボアザンサンさんご夫妻の“夫婦のあり方”もきっと素晴らしかったことと思います。

    投稿日:2010/11/18

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ごきげんなライオンのおくさんがんばる」のみんなの声を見る

「ごきげんなライオンのおくさんがんばる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット