うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
題名に惹かれて手に取ってみました。 まさか「むこうがわ」が柵の向こう側、つまり人種差別問題の絵本だとは思いませんでしたが・・ 難しいテーマに正面から取り組んでいる良作でした。 街を仕切る長ーい柵 その柵を挟んで黒人の女の子と白人の女の子が次第に心を通わせていきます。 お互いになんとなく気になる感じが、情緒的な絵でとても上手に表現されています。 柵に座ればいいんだと思いつく子供たちのアイデアには感服しました。 子供の心は大人には縛れないのですよね。 短いストーリーの中にたくさんのことを語っている一冊でした。
投稿日:2011/04/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索