新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

まめうしとつぶた」 ポピンズさんの声

まめうしとつぶた 作・絵:あきやま ただし
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,177
発行日:1999年03月01日
ISBN:9784569681641
評価スコア 4.74
評価ランキング 1,112
みんなの声 総数 26
「まめうしとつぶた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 似たものどおしは仲良し

    • ポピンズさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子7歳、男の子3歳

    3歳の息子、まめうしくんシリーズ、読破中。
    最近、どこで覚えたか、ブタを見るたび「いのししだよ」という息子。
    なぜだろうと思っていたら、どうやらブタの「鼻」がいのししの鼻と共通していると認識しています。
    なのでこの絵本のを見た時、私の目はまず二人の「鼻」に注目。
    牛とぶたなのに、あきやまさんにかかれば、おんなじ「鼻」!!
    息子の好きなあきやまワールドもちろんそこかしこに健在で、真っ赤なおいしそうな大きなりんごに始まり、はっぱでくるくるくるくるの場面もお気に入り、池に飛び込む場面も、豆の皮をボートみたいにして入る場面も、全部好きです。
    「おかあさーんおやつー」のレタリングでは、最近ちょうどひらがなに興味をもちだしたところなので、「これは「あ」」「これは「ん」など指差しで字を読む光景も見られ、刺激満載の一冊です。
    こんな息子とは別に、私は自分の親友を思い出しました。
    「わたしたち、似てるからね」
    学生時代に親友がふと言った一言。
    似ていると、仲良くなれる!?
    息子にも、こんなつぶたくんみたいな仲良しさんが現れるといいな、と思って一人で読み返してみた夜でした。

    投稿日:2011/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「まめうしとつぶた」のみんなの声を見る

「まめうしとつぶた」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.74)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット