話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

はらぺこおおかみとぶたのまち」 はなびやさんの声

はらぺこおおかみとぶたのまち 作・絵:宮西 達也
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1994年
ISBN:9784790260523
評価スコア 4.72
評価ランキング 1,358
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く
  • 思い込み

    息子が小学校で借りてきた記念すべき一冊目がこの本でした。

    お腹がすいたおおかみが、ぶたの町へやって来ました。でも、ラーメン屋では、おおかみぎょうざにおおかみラーメン、本屋では、「おおかみをおいしくたべるほうほう」が売られています。

    お腹がすいて思考力が低下しているというところが1つのミソ、刷り込み、思い込みをうまく使っているお話だと思いました。

    本来、強いはずのおおかみが、ぶたを恐れているという点に笑ってしまいます。ぶたの変装をして、ぶたの町からから逃れようとしている間に、自分がぶたなのでは?と錯覚に陥ってしまうところに、また笑いがあります。

    「本来強いはず」というのも、人間が思っている思い込みなのかもしれませんね。ぶたの町から

    何だかいろいろなことを考えさせられるお話でした。

    投稿日:2008/04/30

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はらぺこおおかみとぶたのまち」のみんなの声を見る

「はらぺこおおかみとぶたのまち」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / もこ もこもこ / だるまさんが / そらまめくんのベッド / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.72)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット