話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

かあちゃん かいじゅう」 ルートビアさんの声

かあちゃん かいじゅう 作:内田 麟太郎
絵:長谷川 義史
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2003年05月
ISBN:9784564018046
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,750
みんなの声 総数 59
「かあちゃん かいじゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 笑わせたモン勝ち

    私はもともと関西人。
    でも、もう故郷を離れて10年以上になります。
    普段話すのは、住んでいる土地の方言か、標準語。
    友人に、関西人だと話すと、本当にびっくりされます。

    でもね、この絵本を読むと、みんなが納得。
    するすると関西のイントネーションが出てきます。
    強烈なんですよねえ、この絵本。
    思い出した関西弁が、次の絵本でもまじって、あ、違う違う、となるのです。

    怪獣の映画が見たいぼく。でもおかあちゃんの答えはノー。
    悔し紛れなのか、作戦なのか、ぼくはかいじゅうの格好をして、
    おかあちゃんをおどかします。
    大笑いのおかあちゃん。でも、そのせいで映画に連れて行ってくれることになりました。

    しかししかし。話はそこで終わりません。
    当日の朝。目がさめるとそこにいたのは…

    笑いって、関西人の土台なんですよね。
    笑わせたモン勝ち、というか。
    うんうん、納得です。

    大人が面白い絵本ですが、子供も、かいじゅうに変装する
    おかあちゃんやぼくには大笑いしていました。

    投稿日:2006/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かあちゃん かいじゅう」のみんなの声を見る

「かあちゃん かいじゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきなかぶ ロシアの昔話 / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(59人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット