季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

きつねのとうさんごちそうとった」 アダム&デヴさんの声

きつねのとうさんごちそうとった 作・絵:ピーター・スピア
訳:松川 真弓
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1986年07月
ISBN:9784566002623
評価スコア 3.92
評価ランキング 45,432
みんなの声 総数 11
「きつねのとうさんごちそうとった」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ルドウィッヒ・ベーメルマンスの「よくぞごぶじで」(BL出版)を思い出しました。
    こちらは、すあなにいる我が子のために、危険を顧みず獲物狩りにに農場へ忍び込むとうさんきつね。
    獲るられる方からしたら、たまったもんじゃありませんが、無事帰路に着いたとうさんきつねにホッとします。
    獲物をおいしそうに食べつくす子ぎつねを見つめるとうさんの表情も、また素敵です。
    ピーター・スピアーさんの細かい描写も当時を彷彿とさせてくれ満足です。
    今回は、訳者の松川先生のいたずらっぽいお仕事に目が留まりました。
    村の小屋へへと向かう途中とうさんきつねが通る墓地の墓碑銘が、日本語訳されているのですが、「まさお たみこ」で、ん?『野菊の墓』?
    あしがらきんたろうにはなさかじい。ろみおとじゅりえっとにこばやしひでお。やまもとしゅうごろうまでありました。
    今度は、とうさんきつねの帰路に通った町の銅像の寄贈者名リストを見たら、やっぱりここにもありました松川先生の遊び心。

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「きつねのとうさんごちそうとった」のみんなの声を見る

「きつねのとうさんごちそうとった」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが / こんとあき / どうぞのいす / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.92)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット