ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おんがくねずみ ジェラルディン」 えみりん12さんの声

おんがくねずみ ジェラルディン 作:レオ・レオニ
訳:谷川 俊太郎
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1980年03月
ISBN:9784769020134
評価スコア 4.54
評価ランキング 6,954
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く
  • 芸術と断捨離?

    ジェラルディンの発案でチーズをみんなで盗み出したねずみたち。ジェラルディンはみんなに少しずつチーズを渡しますが、噛んで削ったチーズの残りは、ねずみの形に!そのねずみはしっぽのフルートをくわえているのですが、毎日夜に音楽を演奏します。でも、冬になりチーズを分けろと迫るほかの仲間たちにジェラルディンは「これは音楽だからだめ!」と断ります。自分のしっぽで演奏してみるジェラルディンにみんなが「仕方ない」と納得。でもなぜかそこで「もう音楽は私のものになったからいいわ」とみんなに食べさせる。

    チーズ彫りですが、「私は仏像を彫ってるのではなく、中に隠れている仏様を彫りだしているだけ」という仏像ほり師の話を思い出しました。でも、みんなで盗んだけど発見したのと教えた功績で自分で多くを手にするあたりは意外にちゃっかりしてます。でも一度よそのねずみのものになったのに後から「もっとよこせ」というねずみたち、ちょっと図々しい気もします。最初に言わなかったら、あとは自分でやりくりすべきだと思われます。そして最後のオチもえええ?っていう感じで拍子抜け。このジェラルディンの心境は、いま流行りの断捨離の精神にもつながるような気がします。

    いろんな意味でなかなか素敵な作品です。

    娘も面白がっていました。

    投稿日:2011/12/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おんがくねずみ ジェラルディン」のみんなの声を見る

「おんがくねずみ ジェラルディン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / おつきさまこんばんは

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット