話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

バムとケロのにちようび」 めぃぷるさんの声

バムとケロのにちようび 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1994年09月
ISBN:9784894230422
評価スコア 4.77
評価ランキング 639
みんなの声 総数 301
  • この絵本のレビューを書く
  • すみずみまでじっくり観察

    『幸せの絵本』にこの本が紹介されていて、
    その中身を一目見て買わずにはいられなくなりました。
    きれいな色、かわいらしい小物たち。
    今ではバムとケロシリーズ、ガラゴシリーズは全巻揃っています。

    ある日、『バムとケロのそらのたび』の小型絵本を
    表紙が見えるようにインテリアとして息子の本棚に飾ってみました。
    息子には手の届かない高い位置に置いたのが
    ますます彼の興味をそそったらしく、
    「バムとケロ読んで!」と早速リクエストが。

    実は全巻そろっているにもかかわらず、バムとケロシリーズは
    息子に読むのは初めて、という事で・・・
    まず『にちようび』の方から読んでいくことにしました。

    もうとにかく、読んでいる私の視界をさえぎるほどに食い入って
    夢中になって絵を見ていました。
    私の読む声もほとんど聞いちゃいない。
    絵だけで充分ストーリーが楽しめて、しかも遊び心いっぱいのしかけが
    あちらこちらにあって、大興奮。
    「あ!ブサイクなキューピーがいる」(失礼)
    「入れ物に書いてあるケロがドーナツを見てるよ、食べたいのかな」
    (想像力も膨らんでいる様子)

    文章は少ないのに本を閉じるまでにかなり時間がかかりました。
    発見と笑いの絶えない穏やかでとても幸せな時間が。

    実は私も初めてこの絵本を開いたとき、隅々まで目を凝らしすぎて、
    読み終えるまでに30分以上かかっていてビックリした記憶があるので
    観察大好きな息子が本を閉じるのに時間がかかるのは大いに納得。
    というか、そうであって欲しい。

    次は息子お待ちかねの『そらのたび』とても楽しみにしています。

    投稿日:2012/02/20

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「バムとケロのにちようび」のみんなの声を見る

「バムとケロのにちようび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / ねないこ だれだ / だるまさんが / おおきなかぶ ロシアの昔話

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット