ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

にんじんばたけのパピプペポ」 あいあいあいこさんの声

にんじんばたけのパピプペポ 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1973年11月
ISBN:9784032060805
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,766
みんなの声 総数 65
  • この絵本のレビューを書く
  • こんなにんじん欲しい♪

    昔、保育所で働いていた頃、幼児さんのクラスが
    このお話を発表会で劇にしていたのですが、
    お話が今ひとつ分からなかったので、
    手に取ってみました。

    こぶたたちが見つけたにんじんを、もぐらが
    「あかだいこん」と言ってるのを読んで
    「ふ〜ん、にんじんじゃなくて、あかだいこんなんだ」と
    素直に思ってしまった私です(爆)
    さすがに、次のページの「みかんごぼう」で気付きましたが。

    このお話、こぶた達の名前の付け方がいいですね!
    「ぱぴぷぺぽ」と「ばびぶべぼ」からとった名前で
    響きがとってもいいです。
    もう、名前だけで3才の娘は大うけです。

    お話は、ある意味説教臭いお話なのですが、
    加古さんのほのぼのとした絵を見てると
    説教臭さを感じないのが不思議です。

    娘は、最後の方のページの本の形をした図書館や
    ピアノの形の劇場のページが大好きです。

    投稿日:2011/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「にんじんばたけのパピプペポ」のみんなの声を見る

「にんじんばたけのパピプペポ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(65人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット