子どものころ、耳にしたことがあるお話です。
下の息子が、幼稚園で先生に読んでもらって、気に入ったので、購入することに。
先生は、一度きりでなく、別の日にも何回も読み聞かせしてくれ、保護者もそれを聞く機会がありました。男の子も女の子も大笑いで、クラス中大盛り上がりでした。
関西で暮らした経験がある私としては、先生の、関西弁を真似した関西弁がかなり気になってしまいましたが、子どもたちはそんなことぜ〜んぜん気にも留めていないので、どんどん読んであげたほうがいいと思います。
小学生の兄も面白い!と言っていました。地獄ということで、怖いものみたさもあると思いますが、笑える展開に夢中になっていました。くしゃみとかうんちとかおならって、子どもって笑うツボですよね。何回読んでも、いくつになっても、そこで笑ってるんですけど。