どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
ロバのロバちゃんはある日、ウマの耳と自分の耳の違いに気付き、格好悪いと悩み始めます。 たくさんの友達に相談したり、笑われたりしながら、ついに最後には自分の耳のままで良いことに気付くという展開です。 誰でもありのままの姿で良いというメッセージが分かりやすく伝わってきます。小さな子供も理解できますが、思春期の子供たちが読むと良いのでは?と思いました。 息子は自分と友達の違いには気付いていますが、それを気にするような段階に達していないため、どうしてロバちゃんがこんなことをするのか、充分には理解できなかったようです。
投稿日:2011/07/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / だるまさんが / うずらちゃんのかくれんぼ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索