きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
むかでさんのあしはいっぱい。 だから靴がいっぱい履ける、というのはいつ誰がはじめに思いついたのかしら? とってもとってもファンタジー・・・。 蝶々にパーティーに招待されて、みんなお土産を持って集まります。 アリさんの、体よりも大きな大きなビスケット! ミツバチの、おいしそ〜うなハチミツ。 1番遅いのがむかでさん、なんだと思ったら 足がいっぱいで歩くのがはやいからむかでさんが一番乗りだったんだって。 あれれ? 靴がなかなかはけないよ〜って泣くんじゃなかったっけかな? 私はどうやらこのようなお話を以前(子供の頃?)読んだことがあるようです。今まで忘れていましたが。 子供と絵本をよんでいると自分の子供の頃の記憶が溢れてきて、 懐かしさ、甘酸っぱさのマーブルな気持ちにキュンときます。 そんな気持ちもまた嬉しいものです。
投稿日:2007/04/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索